まあるLABO R7.4 ⑥
- maarulaboburogu
- 6 日前
- 読了時間: 2分
先週後半の様子をお伝えします
① ドッジボール
だからドッヂじゃなくてドッジなんだって!(魂の叫び
そんな訳でドッジボールの練習&試合
ボールをキャッチする練習をしたり、枠の中にボールを当てる練習をした後は、アメリカンドッジボールの開始!
果たして君は他の子にぶつからずボールをキャッチして相手に当てることが出来るか・・・!?

② インタビュー
お友だちや先生に聞きたい事を質問し、インタビューをしよう!
最後に発表もしてくれる子も募集しました
好きなゲームや、学校の好きな授業など、普段聞く事の少ない内容が人気の質問でした
質問の前には『お願いします』、質問が終わったら『ありがとうございました』など、挨拶もバッチリ!
皆さんはインタビュー受けた事ありますか?

③ 午前 新聞紙&紙コップ制作
土曜日のレクは二本立て! 午前中は新聞紙&紙コップで工作を行いました
子どもの日も近いので新聞紙で兜を作ったり、紙コップでコマを作って大会を開いたり・・・
作った後は道具を使って遊んでOK! でしたが、人気があったのは新聞紙をビリビリに破く遊びだったようです
あー! お客さま! そのように撒き散らすのはちょっと! あー! あーあー! あーあーあー!!!(大人目線
終わった後は全員でお片付け。ちょっと新聞紙の破片が残っていたのはご愛敬です

④ 午後 ドライブミッション
午前中に体力を使った後は車に乗ってドライブミッション
今回のミッションは『鯉のぼり&兜』を探そうとなっております
・・・昔、旭川では山のような鯉のぼりを泳がせている所があった気がするんですが、気のせいですか?
夢かな・・・? いやでも見た記憶が・・・(曖昧
数日雨が降ったり止んだりしていたので、鯉のぼりが出ている数が少ないかも?との発言により、1柱につきシール1個から1匹につきシール1個に変更
さて、みんなは鯉のぼり見つけられたかな?
お店に売っている鯉のぼりを探すチームもあれば、空を泳いでいる鯉のぼりを探すチームもありました

~~~~~~~~~~~~~
朝夕の寒暖差が激しいので、体調には気をつけましょう!
中の人は肌が荒れました(無駄情報