top of page

まあるLABO R7.4 ⑤

  • 執筆者の写真: maarulaboburogu
    maarulaboburogu
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分

今週前半の様子をお伝えします



① 長縄飛び


学校でも運動会でやるであろう長縄飛び


まあるLABOでも月に1度くらいの割合で挑戦しています


最初はその場でジャンプ。自分の名前が書いてある所からどれだけズレずにジャンプできるかな?


練習が終わった後は1人ずつ長縄飛びに挑戦!


1人2回挑戦しました


合計で300回を超えた子も・・・Σ(゚Д゚)


次の日は筋肉痛だーと言っていました


・・・次の日に筋肉痛が来るのは、若い証拠よ?(何


未就学児は別メニュー


島を渡る遊びや、縄を飛び越える遊びで体幹を鍛えました





② 推理ゲーム


この日は頭の体操、推理ゲーム


文章を読む&絵を見て答えを導き出そう!


この日は新1年生になった子ども達も挑戦


先生と一緒に1文字ずつ平仮名を読んで行き、1文読み終わった後は文節毎に読み上げてから挑戦!


宝箱の鍵を見つける問題は、中の人もちょっと・・・って感じでした(何


図形の回転がさぁ! 難しくてさぁ!!(魂の叫び)


しかし、みんな正解していました


えぇ・・・?(中の人はお察しの通り不正解)


未就学児の子は絵合わせゲーム


2つに分かれた食べ物の絵を合わせる事は出来るかな?( ̄ー ̄)ニヤリ





③ ベビーカステラを作ろう


たこ焼き機でたこ焼きを作る?


ノンノン! 今回はベビーカステラです!(何


写真の見た目はかなりたこ焼きの生地ですが、この生地は甘い生地


たこ焼きソースやマヨネーズとは合いません・・・多分・・・


生地を流し入れて、プクプクして来たら竹串でひっくり返そう!


ホットプレートの縁は熱いから気をつけて・・・( ゚Д゚)


クルクル回せばベビーカステラの完成!


みんなで好きな味付けをトッピングして、いただきまーす!


中の人は少し残った生地を使って、窪みのない場所でトッピング用のパリパリを作成していました(何





~~~~~~~~~~~~~

4月もそろそろ後半戦!

みんな新しい環境には慣れた? 進級した子たちは授業時間が伸びたりして疲れているかも?

もう1週間を乗り切ればGWだから、みんな頑張ろう!


bottom of page