top of page


Staff Blog
スタッフブログ


まあるLABO R7.8 ③
旭川市内は学校が始まりました! みんな夏休みは楽しめたかな? 夏休みの思い出第3弾をお届けします   ① 春光台公園   山の上にある春光台公園でアスレチックに挑戦! 暑かったので水分補給などは小まめにして、みんなで楽しみました...
8月28日


まあるLABO R7.8 ②
夏休みも後半戦! みんなは宿題終わった?   終わってない子はラストスパートをかけないと中の人みたく始業式前日に泣きながら終わらせる事になるぞ!(苦い思い出)   今回は夏休みの思い出第2弾! お出かけ先やレクの様子をピックアップしてお伝えします    ...
8月16日


まあるLABO R7.8 ①
夏真っ盛り! まあるLABOも夏休み体制です   今回は夏休みのお出かけを紹介します     ① サイパル   夏休みの旭川住民の聖地と言えば?   そう、サイパルですね!   今回は時間が無くてやっていませんが、中の人は冷凍室みたいな中に入ってキンキンに冷やされるのが好き...
8月6日


まあるLABO R7.7⑤
直近の様子をお伝えします   ① フリスビーを作ろう   商標登録されているので、正式にはフライングディスクと言うそうです(豆知識)   円盤を投げて遊ぶので、最近のようなフリスビーが出来る前は缶詰の蓋やパイの皿を投げて遊んでいたのだとか  ...
7月25日


まあるLABO R7.7 ④
今週前半の様子をお伝えします     ① スリーヒントクイズ   この日は頭の体操、スリーヒントクイズ   外の気温が35℃を越えたとの噂を聞いたので、涼しい室内で頭を使いましょう!   小学生のお友だちはみんなで先生のお話を聞いて、9つの答えの中から1つの答えを選びます...
7月18日


まあるLABO R7.7 ③
先週後半の様子をお伝えします ① 色別判断ゲーム   瞬時に色を判断して、自分の担当の玉をカゴに入れよう!   レベルごとに難易度が変わるので、ペアのお友だちと相談してレベルを決めて3回挑戦します   レベル3の目隠しは出て来るまで色が分からない&中で軌道が変わる仕様になっ...
7月14日


まあるLABO R7.7 ②
最近の様子をお伝えします ① ミッケにチャレンジ   ドンドンとまあるLABOにミッケが増えていく・・・(何   子どもたちに人気のミッケ、新しいのを用意したので図書に入れる前にみんなで挑戦!   ちなみに中の人がとても苦手な部類のレクになります(ヒエッ)  ...
7月10日


まあるLABO R7.7 ①
今週の様子をお伝えします ① おつかいゲーム 食材の名前を覚えて、障害物を進み買い物をしよう! 障害物は一本橋にトンネル。みんなは無事に辿り着けるかな? リンゴにミカンに牛乳にパンに赤い三角に青い丸に黄色い四角など、20種類の中から3~5つ覚えて冒険して貰います...
7月3日


まあるLABO R7.6 ④
先週後半の様子をお伝えします     ① 靴飛ばし   平安時代からある靴(下駄)飛ばし。昔は天狗が履くような、高下駄を足駄(あしだ)と言い、明日と足駄を掛けてやった事が起源となっています(諸説あり)   そりゃあ高下駄なんて飛ばしたら表になる可能性少ないからね、占いになっ...
6月16日


まあるLABO R7.6 ③
今週前半の様子をお伝えします     ① 間違い探し   今日のレクは間違い探し!    君は間違いを探し出すことが出来るのか・・・?   小さい子向けと大きい子向けの難易度に分けて、間違い探し開始!   ・・・そういうさぁ! ちょっとした長さの違いとかさぁ! レギュレーシ...
6月12日
bottom of page
