top of page


Staff Blog
スタッフブログ
こころん 2月③
寒波に見舞われた日本列島。雪解けが進んだかと思うと、その上の降雪…。 真冬に逆戻りです。旭川では冬のイベント“冬まつり”が盛会裡に終了。 春の訪れを待つばかりです。 さて、今週のこころんでは…。 2/10(月)クッキング...
2月17日


こころん 2月②
例年に比べて少ない雪に冬祭りの開催が懸念されましたが、無事冬祭りが開催されましたね️。雪が溶け路面が出てきたかと思えば一面銀世界…雪国のみなさん!残り少ない?雪はね頑張りましょう! 今週のこころんの様子です 2月3日(月)“児童センター”思い思いにおもちゃやボードゲーム、...
2月10日


こころん 2月①
早いもので暦の上では春が始まりました。 リバウンド大雪!?雪はねがかえってくる!?穏やかな天気に恵まれている今日この頃。冬まつりを迎える今後の旭川のお天気はどうなるのでしょうか、、、。大雪や雪はねに困ることもありますが、まだまだ冬を楽しみたいです! ...
2月3日
こころん 1月④
大寒を迎えて、ちょっぴり寒い朝が続きました一転、日中は春を思わせる陽気。学校では、スキー学習にスケート学習にと励んでいるようです。そんな子どもたちの今週のこころんの様子です。 1/20(月)工作節分を前に紙コップで“パックン鬼さん”を作りました。できあがった“鬼さん”で人...
1月27日


こころん 1月③
寒さが強まり、乾燥が気になる時期ですね。 風邪や各種感染症の予防に十分に気を配りながら過ごしたいと思います。 先週のこころんの様子をお伝えします。 1/14(火)「児童センター」 今回は春光へ出かけました。体育館で地域のお友達とドッジボールを楽しんだり、お部屋で読書や玩具...
1月20日


こころん 1月②
こんにちは!こころんです お正月も終わり、今週からはいよいよ新学期ですね、、、長い休みになるとどうしても学校が億劫になりますが、気合いを入れてまた、こころんに笑顔で会えることを楽しみにしています! ~先週のこころんの様子~ ...
1月15日


こころん R7年1月①
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします! 2025年1発目の活動は、、、カルタや風船を使った羽根つきなどの“お正月遊び”を行いました! カルタには賢くなるように、羽根つきには厄払いの意味があるそうです。 ...
1月10日


こころん 12月③
クリスマス飾りやイルミネーションで街が「キラキラ」していますが、子どもたちも負けず劣らず「明日はクリスマスイブだ」と目をキラキラさせています。サンタさんは、ちゃんと来てくれるのでしょうか(?)先週の子どもの様子をお伝えします。 ...
2024年12月24日
bottom of page