top of page

こころん 4月②

  • 5560blog
  • 4月14日
  • 読了時間: 2分
新年度がスタートして早くも一週間が経ちました。
新たな学級で様々な経験を積む子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
今週のこころんの様子をお伝えします。

4/7(月)「サッカー」
他の子とぶつからないように注意しながら一斉にドリブルをしたり、コーンを使った個別のドリブル、そしてシュートの練習をしてから試合に臨みました。
メニューがたくさんで忙しいけれど、よく体を動かして充実した時間となりました。



8(火)「ストラックアウト」
的を狙ってスクイーズをなげたり、レベルを上げてペットボトルタワー倒しを楽しみました。命中した瞬間を撮影できました!お見事です!!



9(水)「クッキング」
今日のメニューは焼きおにぎりに漬物、味噌汁でした。
調味料を計りとってご飯と混ぜ合わせて握る。
おにぎりを焼くと部屋中こんがりといいにおい!とても美味しかったです。



10(木)「ドッジボール」
準備運動、投球、捕球の練習を十分にしてから中当てゲーム、復活ありの試合を楽しみました。



11(金)「児童センター」
東光児童センターへ出かけました。少人数の中、お兄さんにはタイムキーパー役を担ってもらい、時間を意識しながら節度をもって遊ぶことに挑戦。
何かしらの役割を任される事で、気持ちの入り方も随分変わるのを感じます。

12(土)「上川ヌクモ」
今日は午前中からお出かけ!バンクや積み木クッションで、たっぷり遊んで来ました。
スペースをお借りしてお弁当を食べてエネルギーを蓄え、午後からも思う存分に遊ぶことが出来ました。充実感と疲労で皆帰りの車ではぐっすりと夢の中。



来週も元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しい一週間になりますように!

bottom of page