リベンジ鍋パーティー!!旬の野菜を味わう♪
- パプリカ 株式会社こころん
- 3月28日
- 読了時間: 2分
3月8日(土)に鍋パーティーを行いました!
いつもは年末に行う鍋パーティー! 2024年度は暖かくなる前のこの時期に最後の冬の楽しみである「鍋パーティー」をみんなで楽しみました✨
鍋のスープ、食材の説明後、各グループに分かれて仕込みを行いました!キノコを手で割いて食べやすい大きさに、白菜・豆腐・油揚げを包丁でカット、ニラはキッチンバサミで大きさを大体揃えて切りました!
指先・手先の器用さ、道具の取り扱う器用さを養う訓練の目的も含めて行いました。上手に食べやすい大きさにすることができたようですね(^^♪



野菜が煮立ったころにすり身を投入!これも職員がそばについて子どもたちに行ってもらいました♪ 上手にスプーンを使ってできるかな?そして、煮立ったお鍋のお湯がはねないように気を付けて・・・。豆腐も形が崩れないコツを職員がまず見せて、子どもにバトンタッチ。豆腐を崩さないように鍋に入れるのが難しかったですね(;^ω^)


お鍋のスープは味噌、ゴマ豆乳、寄せの3種類+寄せのあとにキムチのスープを作り全部で4種類楽しみました!意外や意外で前評判みそ味が一番人気でしたが、いざ食べると寄せ鍋が大人気、そしてゴマ豆乳もまろやかな味わいに舌鼓を打っていました。もちろん味噌も定番の人気っぷりでした!一通りの種類をみんなで味わい、お腹いっぱいのはずが、なんと!味変のキムチに子どもたちが大喜び!おかわりをしてみんなで喜んで食べました✨✨

もう大満足でお腹いっぱいと言っていた子どもたちでしたが、〆にラーメン、キムチ鍋のあとにチーズたっぷり雑炊をつくると子どもたちは「別腹!」といってお鍋の最後を大満足で締めくくりました!


お腹いっぱいって幸せですね♪
今回は鍋の準備に向けて、しっかり話を聴く訓練、各グループで声を掛け合いお鍋に入れる材料を確認して鍋に入れていくチームワーク、手先の器用さを促す、みんなで親睦を深めていく療育として実施しました!(^^)!
パプリカではこのように楽しみながら子どもたちの成長、発達を促していきます♪