top of page

まあるLABO R7.7 ②

  • 執筆者の写真: maarulaboburogu
    maarulaboburogu
  • 7月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月10日

最近の様子をお伝えします



① ミッケにチャレンジ


 


ドンドンとまあるLABOにミッケが増えていく・・・(何


 


子どもたちに人気のミッケ、新しいのを用意したので図書に入れる前にみんなで挑戦!


 


ちなみに中の人がとても苦手な部類のレクになります(ヒエッ)


 


おともだちが見つけられなかったらヒントを言い合うルールで行いました


 


中の人はこの辺にあるよって小さな丸を作ってもらっても発見出来ませんでした


 


老眼・・・?(´-ω-`)


 

ree

 


② アイスクリームけん玉を作ろう


 


アイスクリームの形をしたけん玉を作ってみんなで遊ぼう!


 


みんなはコーン派? それともカップ派?


 


今回は未就学児はカップ、小学生はコーンでけん玉を作りました


 


アイスの味(色)を決めたり、コーンやカップに装飾したり、オリジナルのけん玉が完成!


 


完成した後はみんなでけん玉に挑戦します


 


中の人は小学生の時にけん玉検定と言うのが校長室で開かれていたんですが、皆さんの時はありましたか?


 

ree

 


③ キックベース


 


この日は外でキックベース!


 


やった事がない子もいるので、ルール確認のため攻撃と防御を各チーム一回ずつ行いました


 


小学校の指導要領では、2-3年生の時に行うことが多いそうです


 


ルール自体が『球を置いて蹴るVer』と『ピッチャーが投げるVer』があるとのことなので、自分がやりたい方を選んで挑戦しました


 


みんな上手く蹴って、塁に進めたかな?


 


ホームランを打っていた子もいました!


  




ree



 
 
bottom of page