ビジョントレーニング・ライン遊び
- パプリカ 株式会社こころん
- 5月12日
- 読了時間: 2分
更新日:5月29日
4月の集団活動一部を紹介いたします。
ビジョントレーニングとライン遊びです♪
ビジョントレーニングはアイストレッチを終えた後、レク活動を通して視る力をより高めることを実施しています。
様々なビジョントレーニングを実施しておりますが、この度は、視覚探索能力を鍛える言葉探しリレーと目の焦点を物体に合わせ、身体と物の距離感を図っていくピンポン玉筒入れキャッチを実施しました。
言葉探しリレーはバラバラになった五十音表(濁点、半濁点、拗音、促音入り)の中から平仮名の単語が示されたカードをみて、指でなぞり、チームで競争するという内容です♪
単語を見て、指でなぞりながら文字を探しますが、最初は探すのに一苦労をしています。慣れてくると段々スピードが上がり、探したい文字を見つけることができるようになってきました!(^^)!
みんな真剣そのもの!!

次に筒入れキャッチは跳ねるピンポン玉をよく見て、持っている筒に入れることを行いました。
ピンポン玉の上下する動きが難しく中々入れることができず、もどかしい感じがしていましたが、こちらも慣れてくると徐々に上手にいれることができ、喜びの声が沸き起こっていました。

ライン遊びは床に張り付けたナイロンテープに合わせて足の向きを揃えたり、片足で合わせたりしながらピタッと身体を静止させます。下肢筋力を活用した運動と体幹バランスの安定を目的として実施しています。
片足飛びでは着地の時にフラフラしてしまいますが、堪えて堪えて・・・ピタっ!
上手くバランスをとって止まることができたかな?テープの向きもよく見て身体の方向も考えて移動していきます。

パプリカではこのように様々な活動を通して児童の成長を支援いたしております。
いつでもご見学、ご体験お待ちしております(^^♪