サンピアザ水族館のお出かけ~どんな生き物がいるかな・・・?
- パプリカ 株式会社こころん
- 6月17日
- 読了時間: 2分
楽しみにしていた「サンピアザ水族館」へ
今回の目標!「パンフレットを見ながら、見たい場所をグループの友達と話し合いながら見学する」
水族館に向かう車中では「コツメカワウソが見たい」、「カクレクマノミ!!」とワクワク♪♪

サンピアザ水族館到着
薄暗い館内に保育園児が『こわい・・・』
すかさず、同じグループの上級生が『大丈夫、大丈夫。水槽の中にいるだけだから。』
その後も優しく声をかける姿が微笑ましかったです
大人気は「ドクターフィッシュ」!!
最初はおっかなびっくりだった子たちも、水槽に手を入れると寄ってきて
「ツンツン」してくる感触がクセに
ひと通り体験、見学したあともドクターフィッシュに戻って楽しむみんな

タッチプールは男子たちに人気!
触れたらラッキー!の魚を狙いますが、水の中は魚たちの方が優位
ちょっと残念そうでしたが、普段触る事のないヒトデやナマコ、ヤドカリに触れて満足そう

女子たちは、ペンギンやアザラシ、コツメカワウソに『かわいい~♡』と目がハートに

大きな回遊水槽には、エイやナポレオンフィッシュが
サンゴ礁の魚の水槽でお目当ての「カクレクマノミ」を見て「あ!いた!」と目を輝かせ、電気ウナギに興味津々の表情
魚を見るだけでなく生き物の説明分もしっかり見て「うん、うん」

それぞれが水族館を楽しみ、全員が目標達成!!最後は記念撮影で決まり