まあるLABO R7.6 ③
- maarulaboburogu
- 6月12日
- 読了時間: 2分
今週前半の様子をお伝えします
① 間違い探し
今日のレクは間違い探し!
君は間違いを探し出すことが出来るのか・・・?
小さい子向けと大きい子向けの難易度に分けて、間違い探し開始!
・・・そういうさぁ! ちょっとした長さの違いとかさぁ! レギュレーション違反じゃないですかねぇ!?(探し出せなかった人)

② おしり歩き鬼ごっこ
おしりで歩きながら鬼ごっこをしよう!
なお中の人は尾てい骨が人より出ているので不参加です(何
おしりで歩くとね・・・こう・・・尾てい骨がゴリっとね・・・
特に痛いなどの声も聞こえなかったので、やはり中の人の身体的特徴のようでした(諦観)
小さい子たちは別の部屋でサーキットに挑戦!
トランポリンを跳んだり、テーブルのトンネルをくぐったり、ハードルを飛び越えたりしました

③ 記憶力ゲーム
この日は若干の雨模様、室内で出来る頭を使ったゲームは?
そう、記憶力ゲームですね!(強い圧)
今回は豪華二本立て
最初は30秒間提示された絵を覚えて、隠した後に発表するゲーム
ちなみに人間の脳は、関連付けられない事象は中々短期記憶に残りづらいらしいです
みんな続々と正解。若いって凄いネ・・・(羨望)
次のゲームは記憶しりとり
前の人が言った事も続けて言っていくしりとり
子どもたちに人気の『マッサマンゲーム』?のしりとりバージョンです
答える子どもたちは勿論、先生たちも覚えていないと審判が出来ない諸刃のゲーム
・・・スマホにメモはずるいとか言わないの!
最高11回続いたチームもありました・・・え、そんなに続くの!? 凄くない!?(驚愕)

~~~~~~~~~~~~~
本州では梅雨入りしましたね
北海道ももう蝦夷梅雨の時期になりました
本州の湿度の高い梅雨とは違いますが、朝晩と日中の気温差で体調を壊しやすい時期でもあります
みなさんご自愛ください