top of page

ちありんぐ⑦


こんにちは!

外はまだ寒さが残っていますが子ども達は元気いっぱいです!

今週もちありんぐの活動の様子をお伝えします。

今回は2月8日(土)に行われた節分イベントをご紹介します!


【2月8日(土)節分イベント】

①節分イベント

・少し遅いですがちあでは8日に節分を行いました。

 毎年恒例のイベントに子ども達は鬼を克服しようと

 やる気を職員に伝えたり、当日少々怖がったりと

 ドキドキ、ワクワク?の当日を迎えました。



②昼食(豚汁、節分おにぎり)

・午前中はチームに分かれて昼食作り。

 この日は節分にちなんだ鬼の姿をしたデコレーション

 おにぎりと野菜まで味が染みた豚汁を調理し、子ども達

 の中には苦手な野菜を完食する子や沢山おかわりする

 子もいましたよ!


←見て見て!

 全部食べれたよ♪

 苦手なお野菜も

 みんなで食べると

 美味しいね♪






③嵐山チューブ滑りの様子

・午後からは嵐山にてチューブ滑りを行いました。

 到着してから真っ先に山の頂上にあるロング

 コースに挑戦!チームに分かれて各コースを

 チューブで滑りました。



←滑り終わったら頂上

 まで再度登り直しです。

 とっても楽しいチューブ

 滑りですが重たい雪を

 かき分けて頂上まで

 登るのは大人も子ども達

 も大変です・・・




あらら・・・
あらら・・・

←順調に進んで

 とっても楽し

 そうです♪ 







④豆まきの様子

・さぁ、いよいよ豆まきのお時間です。子ども達も鬼が来ると思うと怖くて

 ソワソワする子や鬼を倒そうとやる気満々の子もいたりと心中は様々でした。



←笑顔の子もいますが

 内心はドキドキ?

 です!

 豆が入った袋を使って

 鬼を待ちます。







←鬼の登場です。

 今年はみんな積極的

 に豆を投げたので

 鬼さんも痛がって

 いました♪

bottom of page