top of page

こころん 1月③

  • 5560blog
  • 1月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月23日

寒さが強まり、乾燥が気になる時期ですね。
風邪や各種感染症の予防に十分に気を配りながら過ごしたいと思います。
先週のこころんの様子をお伝えします。

1/14(火)「児童センター」
今回は春光へ出かけました。体育館で地域のお友達とドッジボールを楽しんだり、お部屋で読書や玩具など楽しく1日を過ごしました。



1/15(水)「ドッジボール」
投球やボールを避ける練習を十分にしてから、中当てゲーム!
たくさん動いてみんなよく汗をかきました。



1/16(木)「フリスビー遊び」
箱を狙ってフリスビーを投げ、チーム別で点数を競いました。
何枚のフリスビーを入れられたかな?



1/17(金)「クッキング」
おしるこ用にみんなで協力して白玉団子を作りました。
もちもちに仕上がった白玉のおかげで大変おいしいおしるこができました。
おかわりもして大満足でした。



1/18(土)「外遊び」
午前は屋外で実験を2つ実施!
①外でシャボン玉は凍るか?
②濡れたタオルを振り回すと凍るか?
お隣の老人ホームの方も窓から見物し、一緒に楽しむことができました。
午後からは、花園公園で雪合戦やそり滑りなど、子どもたちも職員も思う存分雪遊びを楽しみました。 
今週も元気いっぱい笑顔で過ごしたいと思っています。



bottom of page