top of page


Staff Blog
スタッフブログ


【食パンの耳を使って・・・‼くるくるロール甘い~♪おやつ作り】
みんなで食パンの耳をキッチンバサミでチョキチョキ 耳の部分と中の白いフワフワ部分を分けます 食パンの耳はクルクルと丸め、爪楊枝で刺してくるくるロールの出来上がり 途中で切れてしまわないように、そーっと丸めていきますが、切れてしまう子が続出...
4 日前


焼肉・きんぴらライスバーガー作り ポテト&ドリンクセット
「ライスバーガー作れるんだ⁈」、「ライスバーガーって何?」という子ども達の声から始まったパプリカクッキング🍳 炊きあがったごはんに片栗粉を混ぜ、ラップをしいた型にご飯を入れ押し固めライスプレート作り。 型に入れるご飯の量と押す力加減が大切! ...
7月8日


札幌近郊(・・?小樽?みんなで考えていきたい場所に行ってみよう~♪
「札幌近郊(・・?小樽?みんなで行きたい場所を考えて行ってみよう~♪」では 子ども達に 事前アンケート投票 で場所決め。アンケート用紙にはこれまで外活動で行った場所を記載し1週間限定で掲示 貼りだされたアンケート用紙を見た子ども達は「あ~、ここまた行きたい!でも、こっち...
6月28日


時短・クッキング 炊飯器でぜ~んぶ‼お昼ご飯を作っちゃおう♪
炊飯器でおかずもごはんも作っちゃおう♪ 今回もグループに分かれて作業を進めますが、レシピ通りに作る!!がミッション メニューは『餃子炊き込みごはん』、『チャーハン』、『ミネストローネ』 それぞれのグループにレシピが配られ、クッキング開始!...
6月17日


サンピアザ水族館のお出かけ~どんな生き物がいるかな・・・?
楽しみにしていた「サンピアザ水族館」へ 今回の目標!「パンフレットを見ながら、見たい場所をグループの友達と話し合いながら見学する」 水族館に向かう車中では「コツメカワウソが見たい」、「カクレクマノミ!!」とワクワク♪♪ サンピアザ水族館到着...
6月17日


パプリカ菜園始動~♪
ゴールデンウイーク明けの5月は『パプリカ菜園』からのスタート。 まずは「畑」から、事前にスタッフが駐車場内の畑の位置を決め、土おこし。 子ども達に「ここが畑の場所だよ~」と畑に集合 鍬やスコップを持って土を起こす子、起こした土の中から小石やゴミをよける子に分かれてスタートで...
6月9日


手作りパイ ジャム作りに挑戦
おやつクッキングで手作りジャムに挑戦! 「今日のクッキングはジャムを作ります。」 「ジャムって作れるの???」と子ども達。 イチゴジャム班、リンゴジャム班、パイシート班に分かれて作業します。 イチゴジャム班は、①ヘタを取る、②イチゴの半分の量を潰し、残りの半分は1/2にカッ...
6月9日


春のお祝い🌸御膳🌸 お赤飯食べ比べ♪セット デザート付き
パプリカクッキングで4月19日に入学、進級のお祝いとして春のお祝い🌸御膳🌸を作りました!春のお祝い御膳では、お赤飯を甘納豆入り、小豆入りと2種類作りました。好みや育ってきた食環境の影響もあり、作る前から職員でも甘納豆派、小豆派と別れ、子ども達はどうなるか???と楽しみに...
5月13日


ボリューム満点!!ビビンバ丼 ワカメスープ付き
パプリカクッキングで4月12日にボリューム満点ビビンバ丼を作りました! 子ども達は野菜が苦手な子が多く、特に山菜のぜんまいの水煮は初挑戦の子ども達ばかりでした! と・・・その前に、ビビンバという料理自体も初めて!!という子どもも多く、クッキングのやりがい感たっぷりの献立...
5月13日


ビジョントレーニング・ライン遊び
4月の集団活動一部を紹介いたします。 ビジョントレーニングとライン遊びです♪ ビジョントレーニングはアイストレッチを終えた後、レク活動を通して視る力をより高めることを実施しています。 様々なビジョントレーニングを実施しておりますが、この度は、視覚探索能力を鍛える言葉探しリレ...
5月12日